Yasukun-papa は「おひとりさま」

やすくんパパ の思いをつづる、Liveなブログ。。

「夫婦間の衝突」の原因 ~ 「過度に依存されること」に対する恐怖感(その2) 「小学生の心の闇②」

前回までは、 社会人3年目の時に「自分の寂しさを人に満たしてもらうことを依存的に求める女性」に対し、大きな心の闇を感じたこと。 自分は、「相手から依存的に求められると「心の中の攻撃性」が出てくるのではないか」と、いつも恐れを抱いていること。 …

「夫婦間の衝突」の原因 ~ 「過度に依存されること」に対する恐怖感(その2) 「小学生の心の闇①」

前回は、社会人になって数年後に、「自分の寂しさを人に満たしてもらうことを求める女性」に対し、 大きな違和感を感じたお話をしました。 その中で、私自身の「闇」の部分・・・「依存されたり、病的に頼られることで、自分の中の攻撃性が出てきそうになる…

「夫婦間の衝突」の原因(その1) ~ 「過度に依存されること」に対する恐怖感

「家庭内の暴力」に関する本を読み進める中で、 トラウマを抱えることとなった人は、多くの場合「自己評価」や「自尊心」が低く、 無意識のうちに「共依存」の関係構築(※)を求め、 「自分が相手から求められる状況」を作り上げようとすることを知りました…

危なかったけど、ひとまずセーフ。。。「5日坊主」はダメ、ゼッタイ!

先日の投稿で、 自分のことを冷静に、しっかりと見直せるようになるまで、 「妻にひとこと言いたくなる心境」は封印すると宣言したはずでした。 でも、言うほど簡単ではありません。すごく苦しい。。 心理士さんとのカウンセリング中に、自分が発した 「妻が…

家庭内における共依存について~ 「共依存」→「対等な親密性」への転換(その4)

昨日に引き続き同じお題【その4】です。 これまで整理してきた中で、 「共依存」という病的な関係が構築される原因、そして、 「共依存」の結果として「必然的に爆発が起こること」は、 実感を伴いながら、ひとまず理解できるようになった気がします。。 …

家庭内における共依存について~ 「共依存」→「対等な親密性」への転換(その3)

トラウマを抱えることとなった人は、 多くの場合「自己評価」や「自尊心」が低く、 無意識のうちに「共依存」の関係構築(※)を求め、 「自分が相手から求められる状況」を作り上げようとすることを知りました。 (※)相手の支えになることへの渇望感、相手…

「夫婦間の衝突」の原因となった 考え方の違い ~「テキトウな子育て」に対する恐怖感

ここ数日間は、家庭内の暴力に関する書籍を読んで、 背景には「心理的な依存関係(共依存)」が存在することや、 家庭環境は、子の人格形成において非常に重要な役割を果たすことについて、 整理してきました。 今日は少し休憩して、 「自分自身に関すること…